- サービス・商品について
- 反物の湯のし加工です。
お仕立て前の反物にお薦めです。
専門店ならではの湯のし後のお仕立てで
出来上がりもスッキリします。
■ お客様の声
おすすめ度 | ibumama様 | 2019-07-19 |
有松の絞りですので湯のしには技術がいるんだろうと思います、浴衣になって手元に届き素晴らしい変身を遂げているので湯のしも申し分ないと思います。 |
おすすめ度 | tmgsk様 | 2014-06-18 |
娘の素敵な一枚ができあがりました。袷の季節が楽しみです。 私の麻襦袢もさっそく活躍してもらいます。ありがとうございました。 |
||
お店からのコメント
2014-06-18
コメントありがとうございます。 麻襦袢、丁度よい季節ですね。 是非、ご着用頂きまして、素敵なお着物ライフをお楽しみ下さいませ。 ありがとうございます。 |
おすすめ度 | 沙織様 | 2013-12-01 |
星4つなのは、実は湯のしの出来具合と言うのが良くわかってないからです。 ただ、着物自体はとても素敵に仕上がっているので、湯のしもちゃんとできていると思います。 |
||
お店からのコメント
2013-12-02
コメントありがとうございます。 お着物の加工は、出来上がりで分かりにくいところもございますね。 湯のしは、蒸気をあて、生地の風合いと地の目を整えます。 余談ですが、着物が白生地から出来上がるまでには、数回行われております。 お仕立て前の湯のしは、出来上がりまでの、最後の湯のしです。 ありがとうございます。 |